-
-
【マドレーヌの基本レシピ】ふんわり食感のポイントはグルテン
マドレーヌは、好きな焼き菓子ランキングで上位に食い込む人気の焼き菓子です。 材料もシンプルで、パウンドケーキやスポンジケーキのように泡立てや粉の混ぜ具合など、初心者には難しい判断を必要としないレシピも ...
-
-
【パウンドケーキの基本レシピ】しっかり混ぜてしっとりふっくら
パウンドケーキは材料がとてもシンプルで計量もすべて同じ分量なので、 お菓子作りにありがちな「材料を準備するのが面倒だからやらない(# ̄^ ̄)」というものぐさから解放されます。 時間もそんなにかからない ...
-
-
【シフォンケーキの基本レシピ】ふわふわ食感*うっとりする柔らかさ
シフォンケーキは、家庭にある材料で簡単にできるので、思い立った時に作れます。 今回はベーキングパウダーは使用せず、メレンゲのみで膨らませます。 食感はスポンジケーキよりキメが細かく ”しっとりふわふわ ...
-
-
【コーティングチョコレートの作り方】テンパリングとは?その方法
チョコレートについて学校で習ったことと、テンパリングの方法を簡単にまとめました。 チョコレートとは? カカオビーンズにより調整したカカオマスまたはカカオバター、カカオケーキと糖質(砂糖・ ...
-
-
【チョコブラウニーの基本レシピ】チョコがけでパリッとアクセント
2021/1/31 プレゼントに
2月は節分が終わると、次はバレンタインですね。 我らが聖地:富澤商店でも、女子高生が材料選びに親御さんと買い物に来ていました。 この頃から、お菓子作りが好きになる子も増えてくると思いますので『失敗の少 ...
-
-
【マフィンのレシピ】バター不使用*あまった生クリームでふわふわ
2021/1/31 アレンジ向け
以前の記事【ケーキを膨らませる方法】からの続きで、ネットでひろってきたパウンドケーキかマフィンなのか…謎のレシピを試してみることにしました。 ケーキの違いについてはこちら↓ ケーキの膨張 ...
-
-
【ケーキを膨らませる方法】膨張方法からみるケーキの分類と特徴
2021/1/31 基礎知識
プリンを作った際、生クリームが余ったので何か作れないかなぁ…と考えていたんです。 トト(*'ω'*)ネットで簡単そうなの見つけたよ~ パウンドケーキかぁ。生地に生クリームを入れるレシピも ...